会話論 weekly~作るヒント、観るヒント36

新年度、そして憂のワークショップ開始。
ということで気持ち新たに『モンティパイソン』ファーストシーズンのエピソード1から。
映画監督の「エドワード」を紹介する番組コント。

司会:エドワード…エドワードって呼んでいいですか?
監督:全然構いません。
司会:ちょっと気になっただけで、なぜか、でも気にする人もいるからこんなときは
   確認するようにしてるんです。
監督:全然いいですよ。
司会:ではエドワードで。素晴らしい。素晴らしいです。
   ごめんなさいつまらないこと言っちゃって、えーと…
監督:エドワードでお願いします。
司会:助かります…こういうのって私が気にすることじゃないんですけど…
監督:そうですね、ええ。
司会:信頼関係っていうか…人に気持ちよく話してもらうのって難しい…
監督:ですね。
司会:細かいことだけど大事に思えて。でも…ちゃんと言うに越したことはない。
   ではテッド、最初に撮った映画は…テッドって呼んでもいいですか?
監督:全然、みんな私をテッドって呼ぶので(Ted は Edward の愛称)
司会:短すぎません?
監督:それはまあ
司会:それに馴れ馴れしい!
監督:テッドでもエドワードでもなんでもいいです!
司会:素晴らしい。素晴らしい。ところで私のことはトムと呼んでください、
   トーマスだなんて下らない名前で呼んでほしくないんです。
   さてどこまで話しましたっけ?ああそうだ。
   赤ちゃんエディ、最初に撮った映画は…
監督:すみませんあの、赤ちゃんエディとは呼ばれたくない。
〜モンティ・パイソン It’s the arts, 1969

呼び名はこのあとどんどん無礼化。呼び方に込める究極の関係的会話論。
ちなみにワークショップの初日にはいつも「他者紹介」で客観視の入り口に立ってもらってます。